介護士の健康管理

現役介護士がおすすめする!腰痛予防グッズ7選

どうもはじめまして。

元営業マンで15年目現役介護福祉士の takezoです。

介護士が不安や悩みを解消し人生を豊かにするための方法について発信をしています。

それでは本題です。

介護士さんに限らず

「腰痛になったらどうしよう(◞‸◟)」

「腰痛にならない為に何かした方が良いのかな?」

不安や悩みを抱えている人は多いかと思います。

腰痛はグッズを活用し日頃のケアを行うことで予防ができます。

 

今回は現役介護士がおすすめする

『腰痛予防グッズ 7選』

を紹介したいと思います。

 



腰痛になってからでは遅い!腰痛になる前の予防を心掛けましょう!!

介護士さんはもちろん!介護士さん以外でも

「腰痛になったらどうしよう?」

「腰痛になりたくないよ~!」

と不安を抱えている人は多いのではないでしょうか?

あなたはいかがですか?腰痛にはなりたくないですよね(^^♪

そこで今回は腰痛にならないためのグッズを紹介したいと思います。

ただし『腰痛予防グッズ』を紹介する前に、はじめにお伝えしたいことがあります。

それは!

「腰痛になってからでは遅い!腰痛になるまえに対策をしよう!!」

ということです。

私は約15年間介護の現場で働いていますが、大きな腰痛に悩んだことがなくコルセットも殆ど使ったことがありません。

毎日のストレッチや筋トレで体のケアに取り組んでいるのですが、介護士1年目から腰痛予防に取り組んできたわけではありません。

30歳を過ぎて40歳に近づくにつれて、その重要性を強く感じて腰痛予防のケアに取り組んできました。

メジャーリーグで活躍をされたイチローさんは、常にストレッチや初動負荷トレーニングなどの身体のケアを継続することで大きな怪我をせずに試合に出続けてこられました。

介護士の腰痛予防とイチローさんを繋げるのは大袈裟かもしれませんが、繋がり深いと私は思っています。

腰痛になってからのグッズではなく、腰痛予防に必要な筋トレやストレッチなどのグッズを紹介します。

興味のある方はぜひ参考にしてください(^^♪

おすすめ腰痛予防グッズ7選

それでは

おすすめ7つを一気に紹介します。

【おすすめ腰痛予防グッズ7選】

①ヨガマット

②トレーニングチューブ

③筋膜ローラー

④あずきのチカラ(首肩用)

⑤ハンディーマッサージャー

⑥懸垂バー

⑦入浴剤

①ヨガマット

まず最初はヨガマットです。

ヨガはもちろんストレッチや筋トレを効果的にサポートしてくれるアイテムです。

フローリングなどの硬い床から身を守ったり身体を動かしやくするほかにも、汗の吸収や動作の衝撃を和らげるなどの効果もあります。

私はジムでも週に1、2回程度筋力トレーニングに励んでいるのですが、自宅でもYouTubeをみながらヨガマットを敷いて筋トレやストレッチを行っています。

ヨガマットがあるだけで腰痛予防に必要な筋トレやストレッチが効果的に行えるので本当におすすめです。

②トレーニングチューブ

次におすすめするのはトレーニングチューブです。

腰痛予防にはやっぱり筋トレが必要であり、トレーニングチューブが1本あれば上半身や下半身など身体の広い部分を効率よく鍛えられます。

同封されているトレーニングブックには、部位別に12種目のトレーニングメニューを図解で説明してくれているのでとても分かりやすい。

「ジムに行ったり、ダンベルを買ってまで筋トレをしたいわけじゃない」という方にはちょうど良いかと思います。

③筋膜ローラー

足裏・ふくらはぎ・ふともも裏・腰・背中などのマッサージには、筋膜ローラーをおすすめします!

介護士は前傾になることが多く身体の後ろ側に負担が掛かることが多いので、背面のコリをほぐすのにとっても効果的です。

ヨガマットを敷いてその上で気軽ににコロコロするだけで簡単にマッサージができます。

簡単なのでお風呂上りなどの毎日の習慣にしやすいのがメリットです。

私は特におしり周りが固く凝っていますので、お風呂上りに寝ながらおしりをコロコロしています(^^♪

いたキモチよくて最高!おすすめです。

④あずきのチカラ(首肩用)

次はあずきのチカラです。

「えっ!?首肩用!?」と思われるかもしれませんが結構効果的なんですよ。

腰痛は必ずしも腰だけに問題があるわけではなく、全身特に肩回りのコリに原因がある事も多いのです。

肩や背中を温める事で血液循環を促し全身がポカポカし気持ち良くなります。

私の妻も愛用していますがレンジで温めるだけなので超簡単!使用回数は250回なのでコストパフォーマンスも高いです。

特に女性の方におすすめします。

⑤ハンディーマッサージャー

次はハンディーマッサージャーですが、これは夫婦で10年以上前から使用しています。

肩だけでなく、腰やふくらはぎなどにも当ててマッサージをしています。

本格的なマッサージ器が欲しいけど、場所もとるし金銭的にも難しいという方にはおすすめです。

これ1台であらゆる部位をほぐせるのでお手軽だと思います。

⑥懸垂バー

次に挙げるのが懸垂バー!!

これも関係ないやんって思うかもしれませんが、実は私の中では1番のおすすめグッズです。

介護の仕事で背筋は重要であり、背筋を鍛える事で腰への負担は軽減します。

ぶら下がるだけでも背筋は鍛えられますし猫背になりがちな介護士さんの姿勢矯正にも繋がりますす。

とってもおすすめです。突っ張り棒タイプなので場所もとりません。

私も1年くらい使っていますがネジも不要で壁に穴をあける必要もありません。

取り外すと若干壁紙に跡が残りますが私は気になりません。

長さアレンジは67cm~100cmですし一般的な廊下ですと問題なし、耐荷重量は200キロ、私は体重60キロ強ですが何の問題もなく使えています。

ぜひ騙されたと思って試して欲しい筋トレ腰痛予防グッズです(^^♪

⑦入浴剤

最後に挙げるのは入浴剤です。

介護士さんは仕事後には絶対に浴槽に浸かり、しかっりと体を温める事をおすすめします。

そして身体を温める効果をより促進してくれるのが入浴剤です。

私は夜勤明けでも浴槽に必ず浸かり、ご褒美のように毎日入浴剤を使用しています。

とくに濁り湯は温泉に浸かっている感覚が増すので癒されます。

我が家では子供たちも喜ぶので多少お金が掛かってでも身体の為、癒しの為におすすめします。

日頃のケアで腰痛は予防できる

おすすめ腰痛予防グッズ7選

いかがでしたでしょうか?

私は先に述べたようにトレーニングジムでの筋力トレーニングとこの腰痛予防グッズで日々身体のケアに励んでいます。

ちょっとした一工夫を行い日々のケアを行うことで、腰痛になる前に腰痛は予防できます。

ぜひ腰痛予防に取り組んでいきましょう!!

興味のある方は介護士に筋トレが効果的という記事を以前に書きましたのでご覧ください。

それでも腰が痛くなったら迷わず病院へいきましょう!

それでも腰に負荷が掛かり過ぎたり、その人によって体質もあったりして腰が痛くなることあると思います。

その時には椎間板ヘルニアなどが原因の可能性もあるので

無理をせずに病院へ直行しましょう。

さいごに

今回は

『現役介護士がおすすめする!腰痛予防グッズ7選』

を最後まで読んでいただきありがとうございました。

腰痛を予防して

これからも健康的に介護士ライフを楽しんでいただけるよう

役立てて頂けると幸いです。



ABOUT ME
takezo
元営業マンの15年超現役介護福祉士。「良い介護をするには、介護士に笑顔を!」をモットーに介護士がうまくいく方法や考え方を発信しています。【経歴】大学卒業後に営業職を経験し介護士へ転職⇒介護老人保健施設や有料老人ホームでフロアリーダーを経験。介護士の人生が豊かになることを望んでいます。
こちらの記事もおすすめ