どうもはじめまして。
元営業マンで15年目現役介護福祉士の takezoです。
介護士さんが不安や悩みを解消し人生を豊かにするための方法について発信をしています。
いきなりですが質問です。
あなたにとって介護職とはどんなイメージですか?
「給与が安い…体力的にきつい…排泄などのお手伝い…」
ネガティブなイメージが多いかもしれません。
でも介護職って良いところもたくさんあります(^^♪
今回は今から介護職を始める方に知ってほしい
「介護職のよいところ7つ」
を紹介したいと思います。
Contents
介護職って良いところがたくさんある!
「人手不足」「給与が低い」「肉体労働で体力的にきつい」「精神的に辛い」「排泄介助などがあり汚い」「連休が取りにくい」などなど。
世間一般から見て介護職はネガティブなイメージが強いんですよね。
実際にあなたが思い描く介護職ってどんなイメージですか?
ネガティブなイメージばかりでは無いにしても、介護職の良いところってイメージがしずらいと思います。
そこで今回はイメージを変えてもらう為に、介護職の良いところを7つ紹介します。
「すぐにでも介護の仕事を始めたい!」と思って頂けるかもしれません!笑(^^♪
今から介護の仕事を始める方には是非ご覧頂きたい。
それではいきます。
介護職の良いところ7選
①体を自然と鍛えられて体型維持ができる
まずはじめにあげるのが「体を自然に鍛えられる」です。
介護の仕事はとにかく動き回ります、常に有酸素運動をしているといっても過言ではありません。万歩計をつけていると夜勤なんか優に一万歩を超えますから。
入浴介助では汗だくになり、身体の悪いモノが汗と一緒に出ていきます。お金を払わなくても岩盤浴効果やデトックス効果が得られちゃうんです笑。
身体介助では利用者さんを抱えたり、ベッドから車いすに移しかえたりと足腰腕など多くの筋肉を使います。
仕事をしているだけで体脂肪が燃焼されシェープアップができるなんて最高です。
ストレスなどで暴飲暴食さえしなけばジムに行かなくても体型維持ができちゃうというわけです。
介護職ってめっちゃ良いでしょ(^^♪
②他者貢献で幸福感が得られる
介護の仕事は利用者さんの自立を支援するお仕事です。
簡単に言うと、その人がその人らしく生きるための手助けをするお仕事。
これは「他者貢献」とも言えます。
他者貢献とは
他者に対して何らかの働きかけを行い貢献しようとすること
人間は「他者貢献」をすることで幸福感が得られると言われています。
介護の仕事をしているだけで幸福感が勝手に得られるのです。
利用者さんからの「ありがとう」の言葉が介護という仕事の遣り甲斐と言われることもありますが、
それとは違い見返りを求めず感謝の言葉が無くても、他者貢献をしているだけで幸福感が得られてしまうのが介護の良いところなのです。
介護のように幸福感を得られる仕事は少ないと思います。
少し大袈裟かもしれませんが介護の仕事をしているだけで幸せになれるんです(^^♪
③介護の仕事は一生無くならない
不景気で仕事が無くなり困っている人がいる中、この先何十年と仕事が無くならずに安定している仕事ってありますか?
もちろん介護の仕事は給与が他業界よりも低めですが、安定感は半端ないです。
未経験無資格で働いたとしても順調にいけば3年で国家資格も取れてしまいます。
国家資格は学校に通わないと取得できないモノが殆どなのに、頑張れば3年で介護福祉士がとれてしまう介護職って良いと思いませんか?
「介護福祉士」さえ持っていれば確実に職にありつけますから。
身体が許す限り働き続ける事ができるのは大きなメリット!良いところです。
④ノルマが無いので気楽に働ける
私も過去に営業職をかじっているので少しだけ分かるんですが、仕事って売り上げなどのノルマがあることが殆どなんですよね。とてつもないプレッシャーがあります。
介護業界も運営をする上で全くそれがないわけではないです。しかしながら介護現場の介護士にはほぼありません。介護士にノルマが課されることは皆無といっても良いです。
ノルマを気にせずに他業界に比べて気楽に働けるのは介護職の大きなメリットだと思います。
ノルマを気にせずに気楽に働いちゃいましょう(^^♪
⑤平日休みで時間を有効活用できる
介護職はシフト制が殆どです。カレンダー通りの休日でないことを始めは嫌だと感じる方も多いかもしれませんが、慣れてしまえば天国!!
区役所やショッピングモール、遊園地、旅行など何処にいくにしても混んでいることはありません。宿泊料金も平日価格で行けるし、高速道路も空いているし本当に良いとこだらけです。平日万歳!!
浮いた時間や浮いたお金を有効活用できますし最高です。
1度このメリットを感じてしまうと、カレンダー通りの仕事には戻れなくなりますよ(^^♪。
⑥今後来る親の介護問題にも役立つ
今は元気でも親は必ず老いていきます。
親に介護が必要となった時に介護保険や介護利用など介護について無知だと、いざという時に間違いなく困ります。
介護の仕事をしていると、その点で役に立ちます。介護保険制度の簡単ことなら知っているし、介助方法なんて余裕ですから。
自分に必ず降りかかる親の介護問題について先に知識を得られるのは、介護職ならではの良いところです。
親や近親者のターミナル(終末期)の延命治療についても。たとえば胃ろう造設をどうするかなど、介護士ならではの視野で親にとって何が適切か助言や選択が可能となります。
⑦とにかくふざける事が出来る
「ふざける」と言うと誤解を与えるかもしれませんが、介護職は利用者さんを交えてふざけて楽しむことが出来る仕事です。
利用者さんの前で大袈裟にズッコケてみたり変顔をしたり、そうすることで利用者さんはめっちゃ笑って喜んでくれます。時には怒られることもあるかもしれませんが…苦笑。
ふざけて許される、むしろふざける事で喜ばれる仕事なんて他にありますか?
あるとしたら笑わせて人を幸せにする、お笑い芸人さんくらいじゃないでしょうか(^^♪
私が介護の仕事をしていて1番好きなのは、利用者さんとたわいもないことでワイワイ言い合い皆が笑顔に包まれているひと時です。
キレイごとのように聞こえるかもしれませんが介護職最高です(^^♪
介護を始める方には存分にふざける事を楽しんで頂きたい。
悪いところよりも良いところに目を向ける事が大切!
介護職の良いところ7選!!どうでしたか?
介護の仕事って良いところが多いと思いませんか?(^^♪
ちょっと無理やり感もあり「嘘つけ~いっ!そんなことあるか~っ!!」ってツッコミも入ってくるかもしれませんが、そこはご愛敬ということで(^^♪
ポジティブシンキングでいきましょう!
何に対しても悪いところに目を向け始めると悪いところしか見えなくなってしまいます。
そうではなく悪いところは理解したうえで良いところに目を向けてポジティブに捉える事が大切です。
特に介護を今から始める方にとって、介護職の良いところに目を向ける事が長く続けるコツだと思います。
ぜひ無理をせずに良いところを見つけながら介護の仕事を頑張って欲しいと思います。
さいごに
さいごになりますが
介護の仕事を始める方には資格の取得をおすすめします。
介護職には「介護職員初任者研修」や「介護職員実務者研修」の資格があります。
私も始めにホームヘルパー2級(現在の介護職員初任者研修)を取得し介護士としてのキャリアをスタートさせました。
介護の仕事をするうえで絶対に取った方が良いと思います。給与もスキルも少しづつ上がっていきますので(^^♪
そして資格取得には無料で行える一括資料請求がおすすめです。
興味のある方はぜひご活用ください!
それでは最後まで
『今から介護職を始める方に知ってほしい!介護職の良いところ7選』
をご覧頂きありがとうございました。
介護の仕事を無理せずに楽しく介護士ライフを共に送っていきましょう(^^♪