介護士の考え方

介護士のうまくいく考え方④

どうも、はじめまして。現役介護福祉士のtakezoです。
私は営業職から介護業界へ転職し現在15年目です。

医療器販売の営業、介護老人保健施設、有料老人ホームといったこれまでの経験をもとに介護を中心とした情報を発信しています。

宜しくお願いいたします。

 

それでは本題です。

介護の仕事をしていると

人間関係の悪化や仕事における介護の悩みなどが重なり

「なんで介護の仕事をしているんだろう、果たして正しい選択だったのか?」

と不安になりながら人生を歩んでいる方も多いかもしれません。

私もよく自問自答しながら介護士人生を送っています。

 

立ち止まったり、悩んだりすることは当たり前の事です。

しかしながら少しでも考え方を変えて習慣化することで

今後の介護士人生をより楽しくしていく事が可能だと考えています。

 

今回は『介護士のうまくいく考え方④』についてお話をします。


介護士人生で、時に立ち止まり悩むことも必要!

まず最初に介護の仕事は本当に大変なお仕事ですよね。

介助などの身体を使う肉体労働でありながら、

ご利用者(高齢者の方)の無理難題な訴えや要望などに対して

自身の感情をコントロールして対応をしなければならない感情労働でもあります。

介護士さんの中では

「どうして介護の仕事を選んでしまったんだろう、違う仕事を選べばよかったのに」

と思って自分の介護士人生に悲観的になっている人も多いかもしれません。

そのように時には立ち止まり悩み考えること必要だとおもいます。

場合によっては1度別の職種に転職して人生を見つめなおす事も

一つの手段かもしれません。

 

しかしながら介護士さんの考え方を1工夫して

考え方を少し変化させることで介護士としての人生が少しでも楽しくなっていく事は可能です。

 

今回は『介護士のうまいくいく考え方』として

①介護の仕事を楽しむ

②周りの評価を気にしない

③自分を信じる

を紹介します。

考え方を習慣としていくと少しづつ良い変化が得られるはずです。

介護士のうまくいく考え方

①介護の仕事を楽しむ

介護の仕事をもしも嫌々しているのであれば1度辞めた方が良いのかもしれない。

しかしながら皆介護士を志した際に

何かしらの考えがあったに違いありません。

私で言うと

「人の背中を支えることが出来る仕事なんて他にない!介護がしたい!」

と思えたので営業の仕事から介護士へ転職をしました。

営業の仕事をしていた時はサービス残業が当たり前で夜中近くまで働く毎日でした、

「どうせ一生懸命に働くならば、やりたい仕事に費やしたい」

と思うようになり介護の世界に飛び込みました。

介護の仕事をしていて1番の幸せは

ご利用者が余生で「生きてて良かった!」と感じてもらうことであります。

介護士として何が楽しいことなのか、やりがいがあることなのかを

常日頃から考えながら少しでも介護を仕事として楽しみながら

過ごしてみませんか?

もし辞めたいと思ったのなら1度辞めてもいいし

やっぱり介護だと思えたのなら介護に戻ればいいかと思います。

仕事は楽しむべきで、楽しい方が人生幸せです。

②周りの評価を気にしない

介護の仕事をしていると

どうしても周りの評価を気にしてしまいますよね?

それは上司の介護士さんであったり、他部署のスタッフさんであったり

ご利用者であったり、ご利用者のご家族であったり様々です。

仕事で有るが為にある程度は評価を気にすることは成長をすることに必要ですが、

評価に過敏になり過ぎる必要はありません。

評価を気にし過ぎると人生楽しくありませんし、

評価なんて大体は他人の主観でしかありません。

人によって評価なんて千差万別、十人十色です。

いちいち他人の主観に左右されていたら生きにくくて仕方がありません。

自分の中での介護観がぶれてしまいます。

他人の評価はあくまで参考程度にして聞き流しましょう。

その方が人生楽しいですよ、

評価はあくまで自分と過去の自分を比べてあげましょう。

③自分を信じる

介護士としての人生をよりよくするためには

自分を信じる事、自分は幸せだと思うことであります。

今の介護の仕事が楽しくない、人間関係が良くない、家族関係が悪い

と思っているのなら、それは自分自身で自分自身を信用できていない

幸せだと思えていないからだと思います。

人間は自尊心に応じて、自分にふさわしい状況を引き込んでいると言われています。

まずは自分自身に尊厳を持ち、幸せだと介護の仕事をしていて幸せだと思うことで

人生が豊かになるのだと思います。

自分が自分の事を幸せ者だと思い込み、幸せを呼び込みましょう!!

 

考え方次第で介護士の人生が楽しくなる!

介護は大変な部分が多い仕事ではありますが、

考え方を少し変える事で習慣化することで

介護の仕事が少しでも楽しくおこなえるようになるかと思います。

もしかすると人間関係もその方が良好になる可能性だってあります。

ぜひ考え方を一工夫してみて

介護の仕事を楽しく

介護士の人生を楽しくしていきましょう。
私は自分自身でも不安や悩みを解消し

人生を豊かにするために

【自尊心】や【自己肯定感】の本を読んでいます。

その中でも私が参考とし

考え方について役立たせてもらっている本がありますので

紹介をさせていただきます。



項目ごとに分けて書かれているので

とても分かり易く読みやすいです。

興味のある方は是非読んでみてください。

 

職場に恵まれなければ転職をしよう!

しかしながら介護の仕事をしていて

「こんな施設でこれ以上働き続けたくない」と思う職場、

ブラック施設というのは存在します。

そのような時には転職を考えて、転職エージェントの活用をおすすめします。

私がおすすめする転職エージェントは3つです。

 

1つ目が『きらケア介護求人』さん

介護の仕事は一人で出来ないからこそ、【きらケア】さんは一緒に働く人との相性を大事にしています。給与などの労働条件だけでなく、職場の雰囲気とも合うことを重視した転職のサポートをしてくれます。気の合う仲間と働くことで仕事のストレスを軽減し長期的に働く、はたらく時間をより良いモノに変える転職に全力で注いでくれます。


2つ目が『しろくま介護ナビ』さん

残業が少なく、有休がとりやすい、名前のように「ホワイトな求人」を取り扱っている転職支援サービスです。コーディネーターの方が求人者と一緒に二人三脚で笑顔になれる職場をさがしてくれます。


 

3つ目が『かいご畑』さん

かいご畑さんで掲載されている派遣求人で就業が決定した場合には、介護の資格講座が0円になる「キャリアアップ応援制度」が利用できるのが特長です。介護資格が無い方から、介護経験者まで幅広い方が対象になっており介護士さんにとって優しい介護専門転職サイトです、こちらもコーディネーターの方が一緒によりよい条件に合った職場を探してくれますよ。


すべて介護求人に特化した転職サイトですので、

是非活用して転職に活かしてみてください。

 

またどうしても退職をさせてもらえないといったブラック施設には

『退職代行サービス』の利用も検討してみましょう。

おすすめする転職代行サービスは
退職をしたいと考えた場合におすすめの業者を紹介します。

『退職代行ガーディアン』

ガーディアンは東京労働経済組合が運営する退職代行サービスです。運営元が労働組合なので違法性なく安心して退職の手続きを代行してくれます。

退職代行サービスは一般企業が運営していることが多いですが、ガーディアンは運営元が労働組合であることが特徴です。一般企業が運営する退職代行サービスと同水準の利用料金の安さの上で、弁護士レベルの確実性と合法性の兼ね備えたサービスを受けることができます。

各メディアにも取り上げられている実績があり、利用実績も急増しています。

利用にあたってはメリットとデメリットがありますので

色々と考慮した上で利用を検討してみてください。

さいごに

いかがでしたか?

今回は『介護士のうまくいく考え方④』についてお話をしました。

その考え方とは

①介護の仕事を楽しむ

②周りの評価を気にしない

③自分を信じる

このような考え方を取り入れて習慣としていくことで

介護士さんの人生が少しでも楽しくなると私は信じています。

介護の仕事は何度も言いますが大変なことが多いかもしれませんが、

それと同時にご利用者(高齢者の方)を笑顔にできたり

人生の最期のステージに携わることが出来るやりがいのある仕事でもあります。

これからも無理をせずに適度に一緒に頑張っていきましょう!

くれぐれも無理だけはぜすに!

今回もありがとうございました!



ABOUT ME
takezo
元営業マンの15年超現役介護福祉士。「良い介護をするには、介護士に笑顔を!」をモットーに介護士がうまくいく方法や考え方を発信しています。【経歴】大学卒業後に営業職を経験し介護士へ転職⇒介護老人保健施設や有料老人ホームでフロアリーダーを経験。介護士の人生が豊かになることを望んでいます。
こちらの記事もおすすめ